知らないと困る.comが発足
2014年1月18日、東京豊島区内の公民館に集まった8名により、本ブログ「知らないと困る.com」(仮)をつくった。秘密保護法が成立したいま、普通に生活している人にさまざまな情報や視点ありはオピニオンを提供することがますます重要になってくるとの思いからだ。
ゆくゆくはジャーナリスト・学者(研究者、専門家)・アクティビストなどによる本格サイトへ発展させたいという話も会合の中で出た。
しかし、現段階ではまず、”ブログ連合”的な体裁にし、少しづつ経験を積んで次につなげようということになった。
また運営母体をどうするかも今後メンバー(第一回会合時点では8人)で話す予定だ。公益社団法人マスコミ世論研究所の事業の一環として実施することはどうか、という意見も出されたが、将来はともかく、まずは有志による運営でスタートすることになった。
今回の会合のきっかけは、私(林克明)とジャーナリストの三宅勝久氏と年末に会ったとき、特定秘密保護法が制定されたこともあり、ますます言論表現の自由が侵されるだろうという結論に達した。
だからこそジャーナリスト、ブロガーやアクティビスト、法律家などが連携しなにか枠組みをつくって、情報を発信し、ときには言論弾圧に対処する活動が必要だから、何人かで集まって話し合おうということになった。
その結果、第一回の会合が本日2014年1月18日に行われたという経過である。
一歩一歩着実に歩んでいきたい。(林 克明)
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2月1日(土)「拡散希望.COM」第1回勉強会「食の戦争」(2014.01.27)
- 知らないと困る.comが発足(2014.01.18)
最近のコメント