9月6日夜 根来佑さんのドキュメンタリー上映と話
講師をつとめてくださった根来佑さんのドキュメンタリーと監督の話
「her stories
」上映のお知らせです、9月6日夜6時30分開演 男女平等推進センター(エポック10)研修室2(勤労福祉会館4階)
講師をつとめてくださった根来佑さんのドキュメンタリーと監督の話
「her stories
」上映のお知らせです、9月6日夜6時30分開演 男女平等推進センター(エポック10)研修室2(勤労福祉会館4階)
草の実アカデミーで「二大侵略国家の反戦運動」と題して映画上映と講演をしてくれた早川由美子さんの映画「ブライアンと仲間たち」を上映します。イギリスの国会議事堂前で、テントを張って住み込んでいたブライアンさんが亡くなってから6月18日で一周忌。
公正な選挙制度の確立を求めて活躍する草の実アカデミー講師・太田光征(「平和への結集」をめざす市民の風)氏が、会合を呼び掛けています。そのお知らせを掲載します。
尖閣諸島問題で貴重な話をしてくださった講師の岡田充さんが、さまざまな視点と情報を発信しています。以下、岡田さんからの連絡です。
海峡両岸論を更新しました。日米首脳会談が開かれましたが、焦点の尖閣問題では日米に認識の落差が目立った結果となりました。このほか、レーダー照射問題に対する中国側の見方を紹介するとともに、両岸論34号で取り上げたヒラリー発言の「デフォルメ報道」を、「朝日」が軌道修正したことなどを盛り込んだ内容です。
昨年(2011年)10月に「検察批判から脱原発運動まで~なぜ私は立ち上がったのか」の講師を務めた矢野健一郎氏からの緊急アピールです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週から月末にかけて、陸山会事件で虚偽の捜査報告書を作成し、第五検察審査会を小沢一郎議員の強制起訴へと誤誘導した。田代検事の処分決定が出るようです。
フジテレビ産経新聞グループの労組つぶしと18年闘っている松沢弘「反リストラ産経労」委員長は、草の実アカデミーの講師を務め、腐敗するメディアの状況を講演してくれました。その松沢氏と腐敗しきったフジサンケイグループに関数記事掲載しましたのでご覧ください。
脱原発運動や検察批判運動で活躍する矢野健一郎氏(草の実アカデミー講師を2011年10月に務める)から情報拡散依頼のメールが来た。脱原発に関して地元選出の議員にプッシュしてほしいという内容である。以下、その内容を転載する。
1月22日、日曜勉強会「上田哲氏を今語る」が開催されました。主催は、かつて草の実アカデミーの講師を務めていただいた山崎康彦氏。その山崎氏が当日の模様をリポートしてくださったので、以下に転載します。
「原発崩壊~闇に消される原発被爆者」報道者写真家・樋口健二氏の講演が終了。当日参加してくれ、かつて草の実アカデミーの講師を務めた篠原隆史氏が写真を一枚アップしてくれました。→http://toyota-zankoku.tumblr.com/post/16225920044/20
草の実アカデミーで「ネットメディアと民主主義」をテーマに講演してくださった山崎康彦氏に講演会に呼ばれた。1月22日[日)午後2時開始の「日曜討論会~上田哲氏を今語る」である。草の実アカデミーの提唱者である人物をいま語ることは原点に立ち戻るということだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |