山中竹春・横浜市長の会見で何が起きているのか!?
2022年草の実アカデミー第二弾は、前回にひきつづきジャーナリズムの問題である。横浜市において、市政記者会&横浜市当局&フリーランスの三者が攻防を繰り広げている。
昨年8月22日投開票の横浜市長選挙は、近年まれにみる注目を集めた。なぜなら有力候補がひしめいていたからだ。
前職の林文子氏、前国家公安委員長で自民党県連会長の小此木八郎氏、立憲民主党が擁立した元横浜市立大学教授の山中竹春氏、元神奈川県知事で参議院議員の松沢成文氏、元長野県知知事で、衆議院議員と参議院議員の経験もある作家の田中康夫氏が立候補をしていた。
この顔ぶれだけみても、とんでもなく派手な選挙であった。結果は、山中竹春氏が当選した。選挙当時はマスコミもこぞって報道していたが、情報量が激減している。
しかし、選挙後もフリーランスの記者たちが視聴記者会見に何度も参入し、様々な問題を追及しているのだ
その一人であるジャーナリストの三宅勝久氏に、横浜市記者クラブをめぐって何が起きているのか、そして何がどう問題なのかを語ってもらう。
日時:2月19日(土)13:30 時開場、14時00分開始、16:30終了
場所:雑司ヶ谷地域文化創造館 第2会議室
https://www.mapion.co.jp/m2/35.71971291,139.71364947,16/poi=21330448165
交通:JR目白駅徒歩10分、東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」2番出口直結
資料代: 500円
★★★【申し込み】★★★
フルネームと「2月19日参加」と書いて下記のメールアドレスに送信してください。
kusanomi@notnet.jp
★★★感染防止対策にご協力を★★★
・受付の名簿に必要事項をお書きください。
・会場入りの際は手洗いかアルコール消毒をお願いします。
・会場内ではマスク着用をお願いします。
・窓を開けるなど換気をするのでご了承ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【最近の草の実アカデミー講演記録】
- 大手メディア給料もらいすぎ問題
講師 神林毅彦氏(ジャーナリスト)
https://www.youtube.com/watch?v=X1T0oWPgtvU
- 衆議院選挙総括 れいわ・維新・・・
講師 渡辺てる子氏(元れいわ新選組)
https://www.youtube.com/watch?v=Zk3P1OQjMfw
- 「消されなかった戦前戦中のSNS~特高月報に見る不敬発言大全」
講師 高井ホアン氏(作家・ライター)
https://www.youtube.com/watch?v=tGfxU32Saz8
- 「元ホームレス渡辺てる子が語るメンタリストDaiGoの差別発言」
講師 渡辺てる子氏(元ホームレス・元派遣労働者・元れいわ新選組立候補者)
https://www.youtube.com/watch?v=TmOzljWL_vQ
- 告発者は語る「ニューズ・オプエド」主宰・上杉隆氏の周辺で何が起きているのか
講師 乾真規氏(いぬい・まさき=ジャーナリスト)
https://www.youtube.com/watch?v=_vqiX2MhAXs
- 「禁煙ファシズム~副流煙被害4500万円訴訟と日本禁煙学会の謎」
講師 黒薮哲哉氏(ジャーナリスト)
https://www.youtube.com/watch?v=nsEdmWdzr1M
- 「カネは魔物~生きている武富士」~負債51億円、東京ミネルヴァ法律事務所破産の闇
講師 寺澤有氏(ジャーナリスト)
https://www.youtube.com/watch?v=ezG0uLFRh_s
- 「三島事件から50年」なぜ自決したのか~最新研究を解説する
横山茂彦氏(作家・「情況」編集長)
https://www.youtube.com/watch?v=1AZt0FK35vs
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
主催:草の実アカデミー
ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/
E-mail kusanomi@notnet.jp
****************************************************
« 「永田町と霞が関と財界のお友たち≒大手メディア」正社員の給料もらいすぎ問題 | トップページ | 邪魔者は消せ プーチン暴走の起点~チェチェン戦争からウクライナ戦争まで »