「三島事件から50年」なぜ自決したのか~最新研究を解説
■「三島事件から50年」なぜ自決したのか~最新研究を解説する
講師 横山茂彦氏(著述業・編集者・『情況』編集長)
日時:11月28日(土)13:30 時開場、14時00分開始、16:40終了
場所:雑司ヶ谷地域文化創造館 第4会議室
https://www.mapion.co.jp/m2/35.71971291,139.71364947,16/poi=21330448165
交通:JR目白駅徒歩10分、東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」2番出口直結
資料代: 500円
主催:草の実アカデミー
1970年(昭和45年)11月25日に、作家・三島由紀夫が、憲法改正のため自衛隊の決起クーデターを呼びかけた後に割腹自殺をした事件から50年になります。
あの事件は何だったのか。これまでに様々な人々の証言や著作があり、そうした研究をもとに著述家で雑誌『情況』の編集長、横山茂彦氏が語ります。
主として事件の概略・計画など謎の部分を解説する内容ですが、当日、皆さんの読書歴や興味にに応じて、文学論や政治論にも話が及ぶかもしれません。
最後は、集まった人たちの質疑応答や討論に時間を割くつもりです。
※主な項目
【蹶起までの言動】
『英霊の聲』執筆、『憂国』制作
自衛隊体験入隊(芸術から政治行動へ)
祖国防衛隊と楯の會
【クーデター計画の変遷】
国際反戦デーと皇居突入計画
自衛隊将官たちの撤退
国会占拠計画
★横山茂彦氏プロフィール
『情況』(情況出版)編集長。複数の筆名で著書多数。近著に『山口組と戦国大名』(サイゾー)、『男組の時代』(明月堂書店)、『日本史の新常識』(共著、文春新書)など。
三島由紀夫に関する論考は「『芸術としての政治』の完成」(久住純「情況」2020年秋号)、「市ヶ谷事件から50年――三島由紀夫の標的は昭和天皇だった」(「紙の爆弾」2020年12月号)、「肉体が思想に変容する瞬間」(「武道通信」平成11年1月号)など。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:11月28日(土)13:30 時開場、14時00分開始、16:40終了
場所:雑司ヶ谷地域文化創造館 第4会議室
https://www.mapion.co.jp/m2/35.71971291,139.71364947,16/poi=21330448165
交通:JR目白駅徒歩10分、東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」2番出口直結
資料代: 500円
★★★【申し込み】25人限定★★★
フルネームと「11月28日参加」と書いて下記のメールアドレスに送信してください。
kusanomi@notnet.jp
【参加にあたってのお願い】
◎受付で氏名と連絡先を確認してください。
◎会場入りするときは手洗いをお願いします。(消毒ジェルも用意します)
◎参加者はマスク使用をお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【最近の草の実アカデミー講演記録】
- 「菅政権とメディアと公安警察の危険な関係」田島泰彦氏(元上智大学教授=憲法・メディア法)基調講演
https://www.youtube.com/watch?v=jAfQgXXJvEo
- 哲学系ユーチューバーじゅんちゃん講演会「安倍とコロナと日本を読み解く」
https://www.youtube.com/watch?v=sUZtqTvCDrs
- 『記者クラブ禍』~記者クラブとフリーランスの十年戦争「清流会」結成記念講演会~
講師:有村眞由美氏
https://www.youtube.com/watch?v=I_4H7Xs8O3I&t=118s
- 吉村洋文大阪府知事2億円言論弾圧訴訟の全貌 講師:寺澤有氏
https://www.youtube.com/watch?v=zPPUKYnR3XY
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
主催:草の実アカデミー
ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/
E-mail kusanomi@notnet.jp
« 10月31日(土)講演「パンケーキとジャーナリズム~総理代替り期にみる報道の現状~」 | トップページ | 「カネは魔物~生きている武富士」 ~負債51億円、東京ミネルヴァ法律事務所破産の闇~ »
« 10月31日(土)講演「パンケーキとジャーナリズム~総理代替り期にみる報道の現状~」 | トップページ | 「カネは魔物~生きている武富士」 ~負債51億円、東京ミネルヴァ法律事務所破産の闇~ »
コメント