チラシ[戦争体験と経営者」から学ぶ 2020年に向けていま起きていること
今週の土曜日11月17日の講演会のチラシを昨日、新宿で行われた会合で配ってきました。戦争体験の有無が人の考えや行動におおきな影響をあたえています。
堤清二氏(セゾングループ代表)、 中内功(ダイエー創業者)・加藤馨(ケーズデンキ創業者)・塚本幸一(ワコール創業者)・山下俊彦(松下電器産業社長)・・
戦争体験を持つ経営者の違いは何でしょうか。そして彼らから学ぶ現在と近未来の日本は? 昨日(11月10日)新宿催された会合で、11月17日土曜日の講演のチラシを配布してきました。
■「戦争体験者と経営者」から読み取る2020年に向けていま起きていること
日時:11月17日(土)14:00開場、14:20開演 16:30終了
講師:立石泰則氏(ノンフィクション作家)
場所:喫茶室ルノアール新宿区役所横店 2階5号室
東京都新宿区歌舞伎町1-3-5 相模ビル
交通:JR新宿駅 地下鉄新宿駅B12北側出口3分
https://www.ginza-renoir.co.jp/shopsearch/shops/view/6
費用:参加費無料(コーヒーなど飲料実費のみ)
主催:草の実アカデミー
http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/
« [ | トップページ | 講演「シリアから生還した安田純平氏が語る 1×1.5mの独房で息遣いも許されぬ監禁生活――『スラムダンク』『地球の歩き方』に救われた日々」 »
« [ | トップページ | 講演「シリアから生還した安田純平氏が語る 1×1.5mの独房で息遣いも許されぬ監禁生活――『スラムダンク』『地球の歩き方』に救われた日々」 »