イスラムに改宗した元公安調査庁調査官が語る「共産党監視・旧ソ連関係・国際テロ関連情報分析、そして共謀罪時代の日本」
■5月日19(土) 第105回草の実アカデミー
イスラムに改宗した元公安調査庁調査官が語る「共産党監視・旧ソ連関係・国際テロ関連情報分析、そして共謀罪時代の日本」
講師:西道弘氏(元公安調査庁調査官)
日時:5月19日(土)13:30開場、14:00開演、16:45終了
場所:雑司が谷地域文化創造館 第2会議室http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/
東京都豊島区雑司が谷3-1-7千登世橋教育文化センター内
※会場に電話しないでください。
交通:「副都心線 雑司が谷駅」2番出口直結
「JR山手線 目白駅」より徒歩10分
資料代:500円
今回のゲストは、日本共産党、旧ソ連関係、国際テロ関連情報分析に従事していた元公安調査庁の調査官・西道弘氏です。
パワハラが原因で昨年3月に退職した西氏は、知られざる公安調査庁の仕事を体験を交えて語ってくれるでしょう。
貴重な体験を持つ西氏は、秘密保護法、盗聴法拡大(刑訴法改悪)、共謀罪施行などで治安管理が強化される現在の日本をどのように見ているのでしょうか。
« 講演「安倍なき後をどうするか。~市民がつくる政策で私たちの政権を!」 | トップページ | 7月28日いま話題の「安倍首相・重大キャンダル」安倍晋三氏(あるいは安倍事務所)は、本当に選挙妨害を暴力団関係者(当時)に”発注”したのか? »
「草の実アカデミー講演予定」カテゴリの記事
- 渡辺てる子氏講演会「衆議院選挙総括~れいわ・自民党・維新~」11月20日(申し込み受付終了)(2021.11.06)
- 6月26日(土)14時「河合塾雇止め無効の中労委命令」講演(2021.06.23)
- 「堤防決壊の真の犯人はだれか」大災害の背景を考える 講師:関良基氏(拓殖大学政治経済学部教授)(2019.11.07)
- 幸福のためのおカネの使い方! ~反緊縮政策についてみんなで考える~(2019.06.11)
- 誇りある派遣労働者が語る「幸せな生活への道」(2019.05.07)
« 講演「安倍なき後をどうするか。~市民がつくる政策で私たちの政権を!」 | トップページ | 7月28日いま話題の「安倍首相・重大キャンダル」安倍晋三氏(あるいは安倍事務所)は、本当に選挙妨害を暴力団関係者(当時)に”発注”したのか? »