1月21日(土)講演「共謀罪法案に騙されないために」
■第91回草の実アカデミー
「共謀罪法案に騙されないために」
□講師: 山下幸夫弁護士(日弁連・共謀罪法案対策本部事務局長)
□日時:1月21日(土)13:30開場14:00開始 16:45終了
□場所:巣鴨地域文化創造館の多目的ホール(地下)
□交通:「JR山手線 巣鴨駅」(北口)より徒歩15分
「JR山手線 大塚駅」(北口)より徒歩12分
「都営三田線 巣鴨駅」3A番出口より徒歩15分
地図: <http://www.toshima-mirai.jp/center/e_sugamo/>
□
資料代:500円(会員無料)
□主催:草の実アカデミー(公益社団法人マスコミ世論研究所)
3度廃案になった共謀罪だが、ふたたび国会への上程が検討されている。犯罪を犯さなくても相談したと見なされれば罰せられるのが共謀罪だ。さまざまな問題はあっても、この点が一番大きい。
そして、相談したと判断するのは捜査当局だ。すでに昨年2016年5月の国会で、司法取引などを導入する刑事訴訟法が改悪され、一部にかぎられていた盗聴の対象を大幅に拡大する盗聴法も改悪された。
そのうえ、犯罪の実行行為がないのに逮捕できる共謀罪ができれば、警察に強大な権限があたえられることになる。
4度目になる今度の法案は、東京オリンピックを想定にしたテロ防止を名目にし、法案の名称も変えて出される可能性が高い。
日弁連・共謀罪法案対策本部事務局長の山下幸夫弁護士を講師に招き、共謀罪とは何か、これまでの経緯、今後のポイントを話していただく。
法案推進者の意図を見抜き、騙されないための勉強会である。
□日時:1月21日(土)13:30開場14:00開始 16:45終了
□場所:巣鴨地域文化創造館の多目的ホール(地下)
□交通 「JR山手線 巣鴨駅」(北口)より徒歩15分
「JR山手線 大塚駅」(北口)より徒歩12分
「都営三田線 巣鴨駅」3A番出口より徒歩15分
□地図: <http://www.toshima-mirai.jp/center/e_sugamo/>
□
資料代:500円(会員無料)
□主催:草の実アカデミー(公益社団法人マスコミ世論研究所)
« 12月2日~4日「戦場体験者に会える茶話会(カフェ)」浅草公会堂展示ホール | トップページ | 【動画】「共謀罪法案に騙されないために」講演 »
「草の実アカデミー講演予定」カテゴリの記事
- 渡辺てる子氏講演会「衆議院選挙総括~れいわ・自民党・維新~」11月20日(申し込み受付終了)(2021.11.06)
- 6月26日(土)14時「河合塾雇止め無効の中労委命令」講演(2021.06.23)
- 「堤防決壊の真の犯人はだれか」大災害の背景を考える 講師:関良基氏(拓殖大学政治経済学部教授)(2019.11.07)
- 幸福のためのおカネの使い方! ~反緊縮政策についてみんなで考える~(2019.06.11)
- 誇りある派遣労働者が語る「幸せな生活への道」(2019.05.07)
« 12月2日~4日「戦場体験者に会える茶話会(カフェ)」浅草公会堂展示ホール | トップページ | 【動画】「共謀罪法案に騙されないために」講演 »