11月19日(土)「本当に恐ろしい 自民党・憲法改正草案」講師:松村比奈子氏
日時:11月19日(土)13:30開場14:00開始 16:45終了
場所:巣鴨地域文化創造館の第1会議室(地蔵道り商店街の中)
交通 「JR山手線 巣鴨駅」(北口)より徒歩15分
「JR山手線 大塚駅」(北口)より徒歩12分
資料代:500円(会員無料)
主催:草の実アカデミー(公益社団法人マスコミ世論研究所)
■第90回草の実アカデミー
「本当に恐ろしい自民党・憲法改正草案」
講師:松村比奈子氏、博士(法学)
拓殖大学非常勤講師・首都圏大学非常勤講師組合委員長
90回目を迎える草の実アカデミーで、初めて憲法を真正面から取り上げる講演会が開かれます。
2012年に発表した自民党憲法改正草案はヤバすぎということは、少しずつ広がっている。しかしあまりにもすさまじい内容なので、あらためて整理しておく必要があるだろう。
公共の秩序の名の下に、集会結社の自由・言論表現の自由を大幅に制限し、基本的人権も制限する。
自衛隊を国防軍にし軍法会議も設置。緊急事態を宣言すれば、政府が発する政令が法律と同じ機能を有することなど、独裁権力を誕生させかねない。
絶対に拷問をしてはいけないの「絶対に」を削除など、ほとんど“恐怖の館”に近い内容だ。
いまここで、自民党が何をねらっているのかはっきりさせ、抵抗の足掛かりをつかんでいきたい。
« 河合塾事件の概要。10月15日「河合塾で何が起きているのか」の参考 | トップページ | 12月2日~4日「戦場体験者に会える茶話会(カフェ)」浅草公会堂展示ホール »
「草の実アカデミー講演予定」カテゴリの記事
- 渡辺てる子氏講演会「衆議院選挙総括~れいわ・自民党・維新~」11月20日(申し込み受付終了)(2021.11.06)
- 6月26日(土)14時「河合塾雇止め無効の中労委命令」講演(2021.06.23)
- 「堤防決壊の真の犯人はだれか」大災害の背景を考える 講師:関良基氏(拓殖大学政治経済学部教授)(2019.11.07)
- 幸福のためのおカネの使い方! ~反緊縮政策についてみんなで考える~(2019.06.11)
- 誇りある派遣労働者が語る「幸せな生活への道」(2019.05.07)
« 河合塾事件の概要。10月15日「河合塾で何が起きているのか」の参考 | トップページ | 12月2日~4日「戦場体験者に会える茶話会(カフェ)」浅草公会堂展示ホール »
コメント