動画(ツイキャス)「いま目の前にある危機Part2 TPP協定文の衝撃」内田聖子氏
2015年12月19日、東京・文京区の「文京区男女平等センター」で行われた講演「TPP協定文の衝撃」講師:内田聖子氏(アジア太平洋資料センター事務局長)は、非常に盛りだくさんで内容が濃いものでした。会場に来られなかった方もツイキャスでご覧になれます。
« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »
2015年12月19日、東京・文京区の「文京区男女平等センター」で行われた講演「TPP協定文の衝撃」講師:内田聖子氏(アジア太平洋資料センター事務局長)は、非常に盛りだくさんで内容が濃いものでした。会場に来られなかった方もツイキャスでご覧になれます。
膨大なTPP協定文は日本語が正文となっていません。日本語だとひとびとが内容を分かってしまい、ごまかすのが難しくなるから? 1000頁以上のものを外務省が100頁程度にまとめたとか。それも警戒が必要ですね。こんなことも含めてしっかりTPPの現状について学びたいと思います。
◆第79回草の実アカデミー
いま目の前にある危機Part2 TPP協定文の衝撃
講師:内田聖子氏(アジア太平洋資料センター事務局長)
日時:12月19日(土) 13:30開場、14:00開演、16:45終了
場所:文京区 男女平等センター 研修室A
東京都文京区本郷4丁目8-3
地図:http://www.bunkyo-danjo.jp/access.aspx
交通: 都営地下鉄三田線 春日駅下車 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線 本郷3丁目駅下車 徒歩5分
東京メトロ丸の内線 本郷3丁目駅下車 徒歩5分
東京メトロ南北線 後楽園駅下車 徒歩10分
資料代:500円(会員無料)
■第79回 草の実アカデミー
12月19日(土) いま目の前にある危機Part2「 TPP協定文の衝撃」
講師:内田聖子氏(アジア太平洋資料センター事務局長)
決裂をさけるために無理やり「大筋合意」したTPP。その協定文が11月5日に発表された。付属文書を含めれば6000ページ以上にも膨大なもので、現在関係者が読解を進めている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |