10月17日(土)緊急講演「マイナンバーから身を守る方法」
■第77回草の実アカデミー
10月17日(土)「マイナンバーから身を守る方法」
講師:白石孝氏(共通番号いらないネット世話人)
今月から配布がはじまるマイナンバー。これまでも不正や犯罪の危険性も指摘されてきたが、ここへきて厚労省課長補佐が収賄容疑で逮捕された。
さらに、
NHK受信料徴収にも利用するなどという話も持ち上がっている。日本に住む殆ど全部の住民を共通番号で管理・支配する目論見が着々と進んでいるのだ。
このまま進めば、今以上に管理が進み超監視社会になることは目に見えている。
そんな中で、共通番号(マイナンバー)からプライバシーを守るためにはどうしたらいいのか。通知が来たらどうすればいいのか。カードの申請はしなくていいのか。
こうした具体的な疑問と不安に応える講演になる予定である、あなたの心配にすべて答えます。そして「身を守る方法」。
日時:10月17日(土)
13:40 受付開始
14:00 【第一部】草の実アカデミー企画委員会の呼びかけ
(草の実アカデミー代表・林克明)
これからの企画を考えるときにテーマや講師の候補を話し合う委員会的なものを考えています。そういうことを提案させてもらいます。
15:20 【第二部】 講演「マイナンバーから身を守る方法」
白石孝氏(プライバシー・アクション代表)
17:00 終了
場所:雑司ヶ谷地域創造館第2会議室
東京都豊島区雑司が谷3丁目1-7
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/
交通:JR山手線「目白駅10分」、東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」の上
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※「チェチェン戦争を忘れるな!」(kindle)刊行のお知らせ
草の実アカデミー代表の林克明がチェチェン戦争をテーマにしたkindle本を出しました。チェチェン戦争をテーマにした劇映画『あの日の声を探して』のミシェル・アザナヴィシウス監督のインタビューを盛り込んだものです。
※草の実アカデミー初の書籍化
「秘密保護法――社会はどう変わるのか」(集英社新書)発売中
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0761-a/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
草の実アカデミー
ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/
E-mail kusanomi@notnet.jp
« 7月18日(土)大学「改革」の正体、あるいは大学の惨状 | トップページ | 動画報告「マイナンバーから身を守る方法」 »
「草の実アカデミー講演予定」カテゴリの記事
- 渡辺てる子氏講演会「衆議院選挙総括~れいわ・自民党・維新~」11月20日(申し込み受付終了)(2021.11.06)
- 6月26日(土)14時「河合塾雇止め無効の中労委命令」講演(2021.06.23)
- 「堤防決壊の真の犯人はだれか」大災害の背景を考える 講師:関良基氏(拓殖大学政治経済学部教授)(2019.11.07)
- 幸福のためのおカネの使い方! ~反緊縮政策についてみんなで考える~(2019.06.11)
- 誇りある派遣労働者が語る「幸せな生活への道」(2019.05.07)
« 7月18日(土)大学「改革」の正体、あるいは大学の惨状 | トップページ | 動画報告「マイナンバーから身を守る方法」 »