草の実アカデミーとは

マスコミ世論研究所について

第二言論サミットへの呼び掛け文


第二言論サミット発言者一覧


無料ブログはココログ

« 動画「大学問題3点セット~奨学金・学費値上げ・非常勤講師迫害~ | トップページ | 直前の案内「壁に耳あり障子に目あり 秘密保護法と室内盗聴の危機」 »

2014年5月 3日 (土)

壁に耳あり障子に目あり 秘密保護法と室内盗聴の危機 

●第62回草の実アカデミー

テーマ 壁に耳あり障子に目あり 秘密法と室内盗聴の危機 

講師  足立昌勝・関東学院大学名誉教授

日時  5月17日(土)130分開場 2時開始 445分終了

場所: 渋谷区穏田区民会館1階集会室

    渋谷区神宮前 6-31-5  電話:03-3407-1807
交通: JR 原宿6分 東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩2

 http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_onden.html

資料代:500円

 315日、フリージャーナリストら43人が特定秘密保護法の違憲確認と施行差し止めをもとめて提訴したことで、決起集会を兼ねて公開学習会を開催しました。http://twitcasting.tv/f:100000715942811/movie/45534342

 

 今回はその第二弾。秘密保護法の危険なポイントを整理するとともに、差し迫った危機として、「盗聴の拡大と室内盗聴」について勉強します。

 

 1999年に成立した盗聴法は、どんどん拡大し、集会・結社・言論・表現の自由を脅かし続けています。安心して話もできない世の中になっています。

 

 しかも今現在、盗聴の内容や対象を拡大し、通信盗聴に加えて室内盗聴もできるようにすることを警察は目論んでいます。

 

 秘密保護法と連動し、まともに息もできないような国になりかねません。盗聴法の実態を知り、これから権力が何をどう進めようとしているか、その意図を把握しましょう。

 

 この講演会で現状を知り、講演参加者やツイキャス参加者が、周囲の人びとに向けて盗聴の拡大に反対する情報と意見を発信してくれることを願い、来る517日に講演会を開きたいと思います。

 

 講師は、盗聴法・共謀罪・特定秘密保護法に詳しい関東学院大学名誉教授の足立昌勝氏です。ぜひおさそいあわせご来場ください。

 

●第62回草の実アカデミー

テーマ 壁に耳あり障子に目あり 秘密法と室内盗聴の危機 

講師  足立昌勝・関東学院大学名誉教授

日時  5月17日(土)130分開場 2時開始 445分終了

場所: 渋谷区穏田区民会館1階集会室

    渋谷区神宮前 6-31-5  電話:03-3407-1807
交通: JR 原宿6分 東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩2

 http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_onden.html

資料代:500円

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

草の実アカデミー

ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/

E-mail kusanomi@notnet.jp

 

« 動画「大学問題3点セット~奨学金・学費値上げ・非常勤講師迫害~ | トップページ | 直前の案内「壁に耳あり障子に目あり 秘密保護法と室内盗聴の危機」 »

草の実アカデミー講演予定」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壁に耳あり障子に目あり 秘密保護法と室内盗聴の危機 :

« 動画「大学問題3点セット~奨学金・学費値上げ・非常勤講師迫害~ | トップページ | 直前の案内「壁に耳あり障子に目あり 秘密保護法と室内盗聴の危機」 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック