1月21日(土)「原発崩壊~闇に消される原発被曝者」樋口健二氏講演
■1月21日(土)第35回草の実アカデミー
「原発崩壊~闇に消される原発被曝者」
講師:樋口健二氏(報道写真家)
日時 1月21日(土)午後2時から5時
場所 アカデミー千石 学習室B(千石図書館内)
東京都文京区千石1丁目25番3号
03-3946-4430
http://www.mapfan.com/index.cgi?
MAP=E139.44.49.0N35.43.27.6&ZM=10
交通 都営地下鉄三田線「千石駅」下車 A4出口3分
資料代 500円(会員無料)
主催 草の実アカデミー http://kusanomi.cocolog-nifty.com/
原発労働者を40年にわたって取材し続けてきた報道写真家の樋口健二さんを講師として迎える。
危険な作業を続けざるを得ない原発作業は、下層労働者によって担われてきた。ボロ雑巾のように捨てられた被曝労働者たちをずっと見続けてきたのが樋口さんである。
その40年の集大成として『原発崩壊』(合同出版)を2011年8月に出版。「平和・協同ジャーナリスト基金」第17回大賞に選ばれた。
原発の本質は、弱者である下請労働者を被曝させて犠牲にしてきたことであり、樋口さんは「原発は人権問題」だと言い切る。「トヨタの大量リコール(欠陥車)は人権問題」と私は言ってきたが、基本構造は非常に似ている。
当日は、これまで撮影した写真をスクリーンに映しながら、縦横無尽に原発について語ってもらう。あわせて、過去2回も絶版になって復刊した『闇に消される原発被曝者』(八月書館)や、今回受賞した『原発崩壊』(合同出版)などを販売する。
一度、樋口さんの講演を写真つきで聞いたことがあるが、かなり迫力があった。ぜひご来場ください。
それでは1月21日(土)午後2時。千石アカデミー(千石図書館)でお会いしましょう。
(草の実アカデミー林 克明)
« [新自由主義とは何か?][9.11事件の真相 | トップページ | 1月22日[日)イベント「上田哲氏を今語る」 »
「草の実アカデミー講演予定」カテゴリの記事
- 渡辺てる子氏講演会「衆議院選挙総括~れいわ・自民党・維新~」11月20日(申し込み受付終了)(2021.11.06)
- 6月26日(土)14時「河合塾雇止め無効の中労委命令」講演(2021.06.23)
- 「堤防決壊の真の犯人はだれか」大災害の背景を考える 講師:関良基氏(拓殖大学政治経済学部教授)(2019.11.07)
- 幸福のためのおカネの使い方! ~反緊縮政策についてみんなで考える~(2019.06.11)
- 誇りある派遣労働者が語る「幸せな生活への道」(2019.05.07)
« [新自由主義とは何か?][9.11事件の真相 | トップページ | 1月22日[日)イベント「上田哲氏を今語る」 »