懇親会はロシア料理です
5月23日「第二言論サミット~世界は周辺から変わる! メディアに政権交代を!」がいよいよ明日に迫りました。5時前に終わり、近くの隠田区民会館で交流会・懇親会を開きます。そこでの料理を少し紹介します。
メニューはこのようになっています。
◎サーモンのオードブル(サーモン・玉ねぎ・きゅうり)
先日の試食会では、玉ねぎのおいしさが際立っていました。はたして同レベルの高品質玉ねぎを仕入れられるか・・・。
◎ボルシチ
日本ではウクライナ風のボルシチが主流ですが、第二言論サミット交流会で出されるものは少し違います。ロシアで一般的に食べられるもの。なかなか美味。試食会ではやや塩がきつかったので、少し弱めにするようにお願いしておきました。
◎ビーフストロガノフ
これが美味い。事務局の田所さんは、「上品な味」と試食会中3回も言っていました。
◎デザートはブリヌィ
◎飲み物は最初の一杯だけビールあとは焼酎
2千円にしては、なかなかのものなので、きちんとした食器だとけっこう楽しいはず。しかし、公民館で開催するので紙コップと紙皿なのが残念です。
一連の料理は、当日発言者の一人である小林蓮実さんの「インディユニオン」系の事業体「インディーズギルド」に依頼しました。料理をしてくれるのは、そこの組合員のライターさんです。当日紹介します。
【日時】 2010年5月23日(日)13;20開場13:45開演16:40終
【場所】 東京ウイメンズプラザ・ホール
渋谷区神宮前5-53-67
【交通】 JR渋谷12分 地下鉄表参道7分
【参加費】 500円(前売券販売中)
【主催】 第二言論サミット実行委員会
協賛 (社)マスコミ世論研究所・草の実アカデミー
【問い合わせ先】 集会参加は予約の必要はありません。懇親会のみ予約
が必要です。
« 林克明「自民・大マスコミ連合軍VS自由民権運動」 | トップページ | 「日刊ソルダート」構想から第二言論サミットまで »
「5月23日第二言論サミット」カテゴリの記事
- 参加者のブログで第二言論サミットの感想(2010.06.04)
- 岩本太郎さんが『金曜日』に執筆 「新聞テレビへの懐疑を提示する第二言論サミット」(2010.06.04)
- ムキンンポ忍者のブログで「第二言論サミット」~世界は周辺から変わる~報告(2010.06.03)
- 鈴木邦男サイト 革命的なイベントでしたね、「言論サミット」は!(2010.06.03)
- サミット感想「愛国主義インターナショナルから小沢問題まで」(2010.06.01)
« 林克明「自民・大マスコミ連合軍VS自由民権運動」 | トップページ | 「日刊ソルダート」構想から第二言論サミットまで »
コメント