5・23ビラまき連日
このところ各地の集会・デモ・会議・シンポジウムなどで「5・23第二言論サミット」のビラを配り歩いている。すると受け取る人から「いま一番必要なことだよね」「これからもっと重要になるね」「いままで誰もこういうことしなかった」と期待の声が多く寄せられる。連日のビラまきは疲れるが、それでもやるのは大マスコミ(第一言論)の開き直りが許せないからである。
たしかに、第一言論(大マスコミ)に辟易して、対抗言論が必要だと多くの人は認識している。そのような問題意識をしている人の多くはインターネットを利用して情報や意見を発信している。
これらの人たちは、テーマ別に緩やかなネット上の連携をつくっている例がある。またネットではなく実際の市民運動でも、テーマ別に複数団体が同じ目標で集結することもあるだろう。
しかしネットではなく、「言論」を軸に多くの人や団体が実際に顔を見せて集まることはないんじゃないだろうか。だからこそ5月23日の第二言論サミットは意義があるし、楽しい祭りになると思う。トークが終わったあとの交流会が楽しみだ。
それにしても、連日のビラまきはつかれる。それでもがんばろうと私が思うのは、第一言論(大マスコミ)の横暴と傲慢さがエスカレートするのを黙っていられないからだ。
小沢問題で一方的な名誉棄損報道を行い、世論を一定方向に誘導したことに対し、全部の新聞がいいわけしている。そしてテレビでも3日ほど前に、TBS「みのもたの 朝ズバっ!」でも、毎日新聞編集員が「マスコミのせいにされるけど(民主党政権は)勝手に壊れていく」というような趣旨の発言をした。
これを聞いても反省ゼロ。というより自分たちの誤り気付いていない。気付かない⇒自己批判なし⇒内省がない⇒同じ間違いを繰り返す・・ということになるはずだ。
■第二言論サミット~世界は周辺から変わる・メディアに政権交代を!~
ネットメディア・ビラまき・街宣・ブロガー大集合
【日時】 2010年5月23日(日)13;20開場13:45開演16:40終
【場所】 東京ウイメンズプラザ・ホール
渋谷区神宮前5-53-67
【交通】 JR渋谷12分 地下鉄表参道7分
【参加費】 500円(前売券販売中)
【主催】 第二言論サミット実行委員会
協賛 (社)マスコミ世論研究所・草の実アカデミー
【問い合わせ先】 集会参加は予約の必要はありません。懇親会のみ予約
が必要です。
TEL 03-3916-2664(火・木・土日祝)
FAX 03-3916-2676
E-mail kusanomi@notnet.jp
【懇親会】2010年5月23日(日)午後5時30分受付開始
場所 原宿の隠田区民会館・集会室
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_onden.html
参加費 2000円
申し込み締め切り 4月29日
申し込み方法
懇親会参加の旨と氏名を書き、メールかファックスで送信
●メールkusanomi@notnet.jp
●ファックス03-3916-2676
« 5月23日「第二言論サミット」発言者決定!! | トップページ | これまでの講演実績 »
「5月23日第二言論サミット」カテゴリの記事
- 参加者のブログで第二言論サミットの感想(2010.06.04)
- 岩本太郎さんが『金曜日』に執筆 「新聞テレビへの懐疑を提示する第二言論サミット」(2010.06.04)
- ムキンンポ忍者のブログで「第二言論サミット」~世界は周辺から変わる~報告(2010.06.03)
- 鈴木邦男サイト 革命的なイベントでしたね、「言論サミット」は!(2010.06.03)
- サミット感想「愛国主義インターナショナルから小沢問題まで」(2010.06.01)