草の実アカデミーとは

マスコミ世論研究所について

第二言論サミットへの呼び掛け文


第二言論サミット発言者一覧


無料ブログはココログ

« 2010年1月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月24日 (水)

チラシ案1、2

発言者もテーマも9割以上確定し、20日から暫定チラシを配り始めました。配り手としてはなかなか見入ってくれているような(気がします)。近日発注する確定版の図案もSさんから上がってきたのですが・・・

続きを読む "チラシ案1、2" »

2010年3月19日 (金)

1・0言論 1・5言論 2・0言論

 記者クラブ加盟社を中心とする第一言論とし、そうではないものを第二言論と定義して開催するのが「5・23」第二言論サミットだ。すでに20名以上の発言予定者が決まっているが、発言予定者の「杉並からの情報発信です」を主催する山崎さんからの投稿です。

続きを読む "1・0言論 1・5言論 2・0言論" »

発言予定者とテーマ(随時更新)

 メディアに政権交代を! 世界は周辺から変わる! と大見得を切るリレートーク集会「5・23第二言論サミット」(2010年5月23日午後1時45 分スタート、東京ウイメンズプラザ・ホール)における発言予定者を更新していくコーナーです。メディアに政権交代を! 世界は周辺から変わる! と大見得を切るリレートーク集会「5・23第二言論サミット」(2010年5月23日午後1時45 分スタート、東京ウイメンズプラザ・ホール)における発言予定者を更新していくコーナーです。

続きを読む "発言予定者とテーマ(随時更新)" »

2010年3月12日 (金)

3月20日 第14回草の実アカデミー講演会「放浪記者だから見えてくるものがある」吉岡逸夫氏

第二言論の結集「草の実アカデミー」第14回講演会
3月20日(土)
戦後ジャーナリズムは間違っていた?
 ~放浪記者だから見えてくるものがある~

 吉岡逸夫氏は、新聞社にいながら、フリーな活動をし、カメラマン、もの書き、映画監督・・と縦横無尽に変貌する。テーマも「戦争」から「まごころレストラン」まで多岐にわたる。そこから見えてくるものがある。戦後ジャーナリズムの古き論理、新聞社の体質、テレビのトリック、フリーランスの限界を語る。今のメディアに明日はない。

続きを読む "3月20日 第14回草の実アカデミー講演会「放浪記者だから見えてくるものがある」吉岡逸夫氏" »

« 2010年1月 | トップページ | 2010年4月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック